ワンコ・ニャンコのための手作りごはん

愛犬、愛猫ちゃんたちのために、いつもの食事をひと工夫。手作りごはんを手軽に取り入れてみませんか?手作りごはんを取り入れるコツや、ドライフードとの上手な付き合い方などを発信中。
忙しいときはどうしてる?
仕事が忙しかったり
家事が忙しかったり
暑くて元気が出なかったり・・・

そんなときに無理に手作り食しなくていいんです。

私たちだって
時にはお茶漬けで済ます日もあるし
カップラーメンで済ます日もある。

それが当たり前。

かえって
「続けなくちゃ!」
「毎食完璧にしなくっちゃ!」
そう思ってストレスを感じる方が危険です。

だからリラックス。

ちなみに昨晩私も手抜きでした(笑)

 

材料を買いに行く余裕がなかったし
ドライフードもなかったので

冷蔵庫にあった卵をスクランブルエッグにして
冷蔵庫にあったありあわせの野菜と、お昼に茹ですぎたパスタを刻んで。
(写真だけはとりあえず撮影)
お水を加えてひと煮立ち。

ミニフライパンで5分調理(笑)

卵がないなら、
豆腐や大豆製品メインのベジタリアンの日があったって良いんですっ!

その日1日とか1週間とか
大きなスパンでバランスをざっくり見てやれば。

出来るときにやる。
出来ないときは無理しない。
それが一番!
| 手作りごはんに関するQ&A | 00:11 | comments(2) | trackbacks(0) |
どのくらいあげればいいの?
昨日の大雨がウソのように
ピカピカお天気だった日曜日。

いかがお過ごしでしたか?

さてさて
手作りごはんを取り入れる際に
気になるのがあげる量。

入門講座では、目安となる量をお伝えしますが、
体重をコントロールしたいワンちゃんには

どのくらいの量をあげたか
重さをチェックすることもわかりやすい指標になるのでオススメです。



我が家は
体重6キロ前後のビーグル女子。
結構運動量アリ。

イロイロ試して、モモウリの場合は
体重の維持がしやすいのが
200gぐらいです。

なのでそのくらいを目安に毎食あげます。

もちろん食材や調理方法によってもカロリーの面では違いますが
その辺は気にしなくても
プラスマイナスがあっていいと思います。

ワンちゃん、ネコちゃんの種類
普段の運動量、生活スタイル
代謝の違い・・・

などなど、人間と同じで
それぞれ違います。

なので最初のうちは
体重計の動きを読みながら
その子たちに合ったボリュームを見つけてあげましょう!
| 手作りごはんに関するQ&A | 23:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
犬(猫)が空腹時に吐くのは?
ワンちゃんやネコちゃんが
ときどき空腹時に胃液を吐くことがあります。

我が家のモモも以前は良くありました。

モモの場合は
朝早くに吐くことが多かったです。

一般的に言われてるのは

空腹すぎて、気持ち悪くて吐く。

もしくは大して空腹でなくても、
なんだかムカムカして吐く(むねやけみたいなものかな)

そのどちらもが
胃の中に何も入っていないのに
胃酸が出過ぎて

吐き気になってると考えられています。

だから、その胃酸を消化に使うべく、
何かお腹に入れると吐き気が治まる・・・と考えるのことが多く

なるべく空腹になる時間を作らないように
オヤツをあげたり、ご飯の時間を変えたり、回数を変えたりすることが一般的です。

我が家のモモにも
同じように、食事の時間を、あまり空けないようにしたり、
吐きそうなときや、吐いた後には
慌てて何かを食べさせていました。

しかし・・・

常に消化をしている状態が続くということは

脳は常に
「消化しないといけないから、胃酸をまだまだ出して!」とカラダに指令を出します。

すると
常に胃酸が出てる状態となり、

もっともっとっ!
と胃酸が分泌されて

胃酸過多の状態がいつも続くことになります。


そうすると、


少しでもお腹が満たされていないと
また吐き気を繰り返すということになる場合があります。

なので

場合によっては、
食事の回数を増やすのではなくて減らしたり、
1回分、もしくは1日、断食させてみるのも
消化器官のリセットには有効です。
(もちろん、ワンちゃん、ネコちゃんの体調によっては当てはまらない場合もあります。)

ちなみに
モモの場合は
途中から、空腹の時間をしっかり作るようにしたら
すっかり胃液を吐かなくなりました。

もちろん、どのワンちゃん、ねこちゃんにも当てはまるとは言えませんが・・・

そのほかにも
体内になんらかの疾患があって吐き気がある場合も考えられるので
まずは獣医師さんに行かれることをオススメします♪
| 手作りごはんに関するQ&A | 00:01 | comments(3) | trackbacks(0) |
季節の変わり目をどう過ごす?
 凄く暑い日かと思えば
なんだか少し肌寒かったり

シトシト雨が降り続くかと思ったら

ジトジト、ジメジメ暑かったり・・・



人間でも体調を崩しやすい今日この頃。

ワンコ、ニャンコももちろん例外ではありません。


こんなときだからこそ、人間の食事でも
ペットの食事でも「手作り」をとってもオススメします。

「今日は暑いから、さっぱりしたものが食べたいな」

「今日はハードな一日になりそうだから、こってりスタミナの付くものが食べたいな」

「ちょっと、お腹が痛いから、お粥くらいがちょうどいいな」

「雨だから全然外出できてなくて、今日は軽食でいいや」

などなど私たちは無意識に、
カラダが必要なものを必要としてるのです。

もちろん必ずしもそうでない場合もありますが・・・
私は年中チョコレートが食べたくなるので(笑)

まぁ、そんな特別な例を除くと、思い当たることがありませんか?

これはペットの食事にも応用することが出来ます。

暑い日はカラダを冷やすタイプの夏野菜を多めに
(冷やし過ぎないように薬味も取り入れて)

寒い日には根菜類を多めに

すぐにエネルギーが必要になるときはフルーツなどもデザート代わりにあげるのもいいですね。

こんな風に季節や体調に合わせてペットの食事を考える。
もちろん人間の食事と一緒に。

すると・・・
人間もペットたちも元気いっぱい

この季節が乗り越えられる!

あまり難しく考えずに、自分や家族の健康管理の延長上で考えることもオススメですよ♪
| 手作りごはんに関するQ&A | 01:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
手作り食はお金がかかる?
手作り食はお金がかかると良く言われます。

確かにドライフードに比べると
高くつく場合があります。


今回は少し視点を変えて・・・


我が家では、基本的に人間のごはんのついでに
同じ材料で切り方を変えて、ワンコごはんを作るのですが
(その辺りのことは、また別のトピックで)

最近特に野菜が高くなってきたので
いろんなバリエーションの野菜を買うのをためらうことがあります(笑)

そんな時、ふと思い立って
小さな苗を買いました。

パプリカ1株。
ミニトマト1株。
かぼちゃも1株。

 

人間だけだと、あまり考えてなかったけど
お庭の片隅、ベランダの片隅で出来るレベルの
小さな家族のベジガーデン。

我が家のお庭の番人は、早く食べごろが来ないかしらと
毎日パトロールしているようです(笑)


ペットのためだけじゃなく、人間にとっても
安心して食べられる食材が
スーパーで買うより安く手に入れられて

育つ喜び、収穫する喜びも一緒に楽しめる。

そんな工夫をしてみるのも楽しいかもしれませんよ?
| 手作りごはんに関するQ&A | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
手作りご飯は、歯が弱くなる?
カリカリのドライフードじゃなく

加熱や生の手作り食だと
あまり噛まないから歯が弱くなるのでは?

そんなお声を聞くことがあります。

だけど・・・

実は「手作り食の方がお口環境を良くする!」というデータもあるのです。

水分を多く含む食事は口の中を湿らせます。

口の中の細菌は
口が渇いているほうが良く繁殖します。

口の渇いている状態(例えば寝起きとか)のワンちゃん、ネコちゃんの方が
口の匂いがすると思ったことはありませんか??

それはまさに、その典型!



ということは
水分を多く含む手作り食は、お口環境を良くする!とも言えるでしょう。

だけど
硬いものを噛まないのは、歯が弱くなるのでは・・・?

と心配なにオススメなのは「骨」です。

これはスペアリブを人間用に煮込んだ際に残った骨。

市販のジャーキーや骨よりも
もちろん無添加で安心。

鶏の骨は、加熱すると鋭く折れる可能性があるのでオススメできませんが
生の鶏の骨はOK!

お肉の種類や、ワンちゃん、ネコちゃんのサイズに合わせて
妥当な骨を選んであげてくださいね。

噛む力を強くすると同時に
歯磨き効果もあります。

飲み込んでしまったり、喉に詰まってしまわないように
(ジャーキー類でも同じですが)

目が届く状態であげましょう!



ウマウマ♪と
ウレシそうにカジル姿が見られるかな?
| 手作りごはんに関するQ&A | 22:11 | comments(3) | trackbacks(0) |
毎日作らなくていいの?
お仕事で忙しい!

子育てで忙しい!

ワンコ・ニャンコばっかりに時間を割けない!

毎日、毎食手作りなんて絶対無理!

そんな風に思ってませんか?

私は、99%ワンコごはんは手作りのものをあげていますが

実際毎回調理をしてるわけではありません。


だって文明の力を借りればいいだけですからっ!!(笑)

そうです。冷蔵庫。

一回に作って、タッパーに分け分け。

冷蔵庫でも冷凍庫でも保存ができます♪

冷凍庫で保存するなら

いつのものかわかるように
こんな風に日付や使ったお肉などをメモしておくと便利。

手作り犬ごはん

タッパーに直接書くわけにはいかないので

私は近頃はやりのマスキングテープを使ってます。

ぜひぜひお試しくださぁい!
| 手作りごはんに関するQ&A | 12:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
何から始めたらいいんだろう・・・?

みなさんこんにちは。


ペット食育協会指導士のカヨです。

これから少しずつ手作りごはんについてのあれこれを掲載していこうと思ってます。

さてさて、最初のトピは、私が最初に思ったコトについてです。

我が家の犬猫・・・ワンちゃん、ネコちゃんのために
手作りごはんを挑戦してみたいな・・・

とは思うものの・・・

とりあえず
何からはじめたらいいんだろう?

手作り食の本は買ったけど・・・
01.jpg

ネットでいろんなサイトを読んでは見たけど・・・
02.jpg

ずっと気になってはいるんだけど・・・

とりあえず何からはじめたらいいんだろう?

そんな不安を持っていらっしゃいませんか?


そんなあなたは、まずさっそく実践してみましょう。

最初から完璧にしなくても大丈夫。

06.jpg

生食、加熱食などイロイロ考え方があるけれど

とりあえず
ドライフードにスープをかけてみる

05.jpg

とか

ドライフードに茹でたお肉を入れてみる

07.jpg

など

簡単なことからで良いんです!

私もなかなか最初の一歩を踏み出せないでいました。

だけど、とにかく一歩踏み出してみないと
何も始まりません。

きっとあなたのワンちゃん、ネコちゃんは
03.jpg
って言ってくれるはずです!

もちろん好き嫌いのある子もありますが
少しずつ食べやすいものを見つけていけばいいんです!

さぁ、今日のごはんから・・・

04.jpg

そんな気持ちになったかな?

| 手作りごはんに関するQ&A | 10:23 | comments(2) | trackbacks(0) |
手作りご飯講習会
7月の手作りご飯講習会は
ペット食育協会の認定講座
入門講座を1回開催予定です。
7月の予定

お申し込みはこちらから

さらに入門講座を受講された方を対象にフォローアップ講座も開催予定です。
7月フォローアップの予定

お申し込みはこちらから

追記:
7月度の予定はすべて終了しました。
8月以降の予定については決まり次第更新します。
お知らせメールご希望の方は、こちらまで。
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS


    ■■プロフィール■■■■■

    一緒に暮らす2匹のビーグルの健康のため、手作り食を始めたところさまざまな症状が改善され、手作り食の大切さを知りました。
    さらにさまざまなホリスティックケアを学んでいく中で、今度は学んだことを少しずつ伝えて行きたい!と思い活動を始めました。 飼い主さん目線でのアドバイス。『飼い主も、愛犬も楽しくて幸せ』になるお手伝い係です!
    現在はTtouchのプラクティショナーも目指して奮闘中!

  • ペット食育協会 指導士
  • ホリスティックケアカウンセラー
  • ペットアロマセラピーアドバイザー
  • バッチフラワーレメディー Lev2修了
  • メディカルアロマ アカデミック修了

  • ■ときどき登場するキャラクター■

    愛犬のモモとウリ。
    食欲旺盛。
    元気いっぱいのビーグル姉妹。
    チャームポイントは全部!


    カヨのだんなさん。

モバイル
qrcode